アロマロム

メニュー
  • トップページ
  • アロマロムについて
  • メニュー・料金
  • アクセス・ご予約お問い合わせ
  • セラピスト紹介
  • リンク
2016
08Sep

オイルについて

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ようやく涼しくなってきましたね(^O^)

季節の中で夏が一番好きなので寂しくもありますが運動はしやすくなってきました。

先日はオイルの事をお聞きされたお客様がおられましたので当店で使用するものについて書いてみました。

アロマのベースとなるキャリアオイルはホホバオイル50%、スイートアーモンド25%、オリーブオイル25%を配合して使用しております。

植物性のもので実績のある会社のものですので安心して施術を受けていただけます。

ホホバオイルは人間の皮脂に一番近い成分構造をしているそうですね。肌のバリア機能をサポートして保湿効果があり潤いお与えて肌の黒ずみやニキビの防止などに効果があります。心臓のペースメーカーの潤滑油に使われるくらい人体になじみやすいとされています。アレルギーが最もでにくいんですよね。

スイートアーモンドはビタミンEを食品中、最も多く含むとされているようです。またオレイン酸を多く含みます。抗酸化や動脈効果に効果があります。

オリーブオイルは食用のものではなくより精製されたマッサージ用のものを使用しております。こちらもオレイン酸を多く含み肌のツヤとハリに効果があるとされ老化防止に効果があるとされています。

これらのキャリアオイルの配合は僕が習ったセラピストスクールの配合と同じなのですがお客さんからもしリクエストがあればホホバオイル100%でとかお受けしますよ(^O^)

事前にご連絡いただければ幸いです。

 

精油ですがレモングラス、ローズマリー、ラベンダーからお選びいただけます。

それぞれ

レモングラスは消炎鎮痛に効果があり、筋肉痛や疲労、肌の炎症を鎮める効果があります。

今の季節でしたら海水浴の日焼けを抑えたりでしょうか(´▽`)

ローズマリーは記憶力や集中力を高める効果があります。血管を強くし血行を促します。若返りのハーブとも言われています。

ラベンダーは精神を安定させる働きがあります。ストレスが多い方にはおすすめのハーブですね。

 

これら精油の効果には他にも虫除けって効果もあります・・

タイでは生レモングラスをむしって腕にこすりつけて蚊よけにしたりしてました(笑)

IMG_4850

 

 

 

ロードバイクで琵琶湖へ
淡路島一周
ページ上部へ戻る

アロマロム

Copyright ©  アロマロム All Rights Reserved.
  • rss